シンガポールで団地妻
現地採用の旦那とシンガポールへ移住し、『HDB』と呼ばれる団地でローカル生活を始め、どうにかコンドに引っ越せたのに日本に戻ってしまいました
2015/04/13
リアルおにぎり
›
. ずっとシンガポールにおにぎり屋さんができればいいのに~って思ってたら、いつの間にかできてたらしいので行って来た Samurice 51 Telok Ayer St. #01-18 China Square Food Ctr Open 7:30-19:00 W...
2015/04/12
布問屋街に迷い込む
›
. 新しいカメラを買ったのでストラップを付けなきゃな~と思い始めた が、シンガポールではなかなか気に入る物は見つからないので自作しようと手芸用品店を探してみた するとThe Straits Timesで「Poeple's Park」に洋裁店が集まっていると...
2015/04/11
羽田空港国際ターミナル
›
. 楽しい時間はあっという間に過ぎて、とうとうシンガポールへ帰る日に 帰りの便も羽田空港からだけど、色々と新しくなって変わっていた 国際線旅客ターミナル内にできた「はねだ日本橋」ですって Web www.haneda-airport.jp う~ん、何とも…...
2015/04/10
東京で行ったところ
›
. あとは最新東京スポットをいくつか回ったのでメモ 青山に新しくできた MiuMiu のショップもチェック はす向かいのPradaの建築家と同じ人が設計したらしいけれど、こちらはいたってシンプルな外観 事情通の旦那様曰く「Pradaがコストかかり過ぎたから、...
2015/04/09
東京で食べたもの
›
. シンガポールへ来て5年もなると、最新の美味しい東京のお店とか拾えなくなる ので、少ない滞在期間中はいつものお店に行きがちなのだが、今回はいくつか新しいお店にも挑戦した もちろん当たりはずれはあったけど ので、バババ~っと一人食べログしてみる 5年...
2015/04/08
海外在住者免税に挑戦
›
. 昨今の日本では外国人観光客による免税品の爆買いが話題になっている しかし、2年以上海外に在住する日本人もこの免税ショッピングの恩恵を受けられると聞いて試してきた 昨年10月に法改正されて、免税対象品目が一般品から消耗品まで拡大された そこで、家電量販店やド...
2015/04/07
久々の日系航空会社
›
. 今回は発着時間の関係で JAL の羽田便を初めて利用してみた 往復込みx2で800SGD強なので、いつものDeltaやUnitedに比べると100SGD以上割高 が、4月の繁忙期はアメリカ系航空会社はピークシーズンで1000SGD超えになるので、そうすると日系...
2015/04/06
サクラサク
›
. 今年は運良く東京の桜の季節にぶつかりました 5年ぶり桜は満開で大満足 明日から細々と日本旅行記をUPします ---
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示