.
今週末、家の近所でElectrolux(エレクトロラクス)のファミリーセールをやっていた
そこそこ綺麗なデザインなので、掘り出し物があるといいなぁ~
と思い行ってみた
中には冷蔵庫や洗濯機、掃除機や調理器具など、結構ヘビー級の白物家電が並んでいた
土曜日の午前中ということもあり、特設会場内はそこそこの人の入り
日本でも大人気のergoシリーズの掃除機は約100SD
…あんまり安くない
最大50%OFFという表記だったので、そこまで乱暴な値下げをしている商品は無かった…
残念...orz
後で家電量販店に行ったら、店頭販売価格のほうが全然安かった...orz
で、この週末はプリンターを購入しようと色々な家電量販店に行ってみた
訪問したお店は下記の4店舗
1)Best Denki
日本の『ベスト電器』がシンガポールで展開する家電量販店
白物家電からゲーム、PCやアクセサリー類まで幅広くラインナップ
シンガポール国内に10店舗を構え、2000SD以上の買い物で配送無料
2)Harvey Norman
オーストラリアの企業で、シンガポール国内に18店舗を構える生活用品店
大型店が多く、殆どの店舗は家電を中心に展開しているが、
フラッグシップのMilena Walk店では家具や生活雑貨も豊富に揃う
3)Carrfour
フランスの巨大スーパーで、シンガポール国内には2店舗を構える
家電、家具、生活雑貨、ゲーム、食料品、衣料品など何でも揃う
基本的に"広く浅く"なMDを意識しているため、選択肢は凄く狭い
渡星直後である程度色々と揃えたい時には一番便利なお店
150SD以上のお買い物で、配送無料
→2012年撤退済み
4)Courts
家電を中心にソファやベッドなどの家具も、そこそこリーズナブルな価格で揃う
全体的にデザインや感度というよりは、気軽で手軽なメーカーの物が多い
『日本に持って帰る事もないなぁ~』という物は、ここでサクッと買うと良い
今回はプリンターという、割と専門的なアイテムを購入したかったので
一番店員の対応が良く、品揃えが良かったベスト電器で購入した
Best Denk
9 Bishan Place #03-02
Tel 6258-8488
Open 10:00-22:00
BishanにあるJunction8店で、Jack君という男の子が対応してくれて、彼はキャリーロープを持ちやすくする気遣いまでしてくれた
※でも、彼の名刺には『ALAN TAN』と書いてある、ジャックってどこからきたの??
Orchard店も行ったけれど、接客態度が悪いので、あんまり良くなかった
Harvey NormanもCarrefourもプリンターの品揃えが悪く、選択肢が少なかったのでボツ
Courtsは品揃えは良いものの、我々の持つカードでのポイント付与などもメリットが無かったので、結局ベスト電器にした
で、シンガポールの家電量販店では、日本のような店舗間の価格競争というものは無く
メーカーや競合とすり合わせた上で、全てのお店で同じ価格で販売されている
2~3ヶ月おきにメーカーのプロモーション(値引きやノベルティ付与)と
販売店のプロモーション(でも、値引率や物はどのお店でも殆ど一緒)が
繰り返し行われているので、いつ行っても大体同じ価格+サービスで購入できる
なので、血眼になって色々と探しても結果は一緒なので、
タクシーで持って来れる範囲の家の近所とかで購入するのがベスト
加えて、シンガポールでEPSONのプリンターはシェアが低く人気が無いらしい…
最初はEPSONを購入するつもりだったけれど、HarveyやCarrefourで
「人気が無いから、ウチでは置いていない」と言われてしまったので
『今後、撤退されたらアフターサービス受けれない!!』と思い、急遽、Canonに変更
こちらでは日本メーカーならCanonかBrother(ミシンで有名)が勢いある
外資ならhpかSUMSUNGがある程度のシェアを持っているらしい…
Brotherなんかは日本のマーケットを捨てて、海外に全力投球しているっぽい
という事で、日本と全然違う市場状況は大変勉強になりました
---
今週末、家の近所でElectrolux(エレクトロラクス)のファミリーセールをやっていた
そこそこ綺麗なデザインなので、掘り出し物があるといいなぁ~
と思い行ってみた
中には冷蔵庫や洗濯機、掃除機や調理器具など、結構ヘビー級の白物家電が並んでいた
土曜日の午前中ということもあり、特設会場内はそこそこの人の入り
日本でも大人気のergoシリーズの掃除機は約100SD
…あんまり安くない
最大50%OFFという表記だったので、そこまで乱暴な値下げをしている商品は無かった…
残念...orz
後で家電量販店に行ったら、店頭販売価格のほうが全然安かった...orz
で、この週末はプリンターを購入しようと色々な家電量販店に行ってみた
訪問したお店は下記の4店舗
1)Best Denki
日本の『ベスト電器』がシンガポールで展開する家電量販店
白物家電からゲーム、PCやアクセサリー類まで幅広くラインナップ
シンガポール国内に10店舗を構え、2000SD以上の買い物で配送無料
2)Harvey Norman
オーストラリアの企業で、シンガポール国内に18店舗を構える生活用品店
大型店が多く、殆どの店舗は家電を中心に展開しているが、
フラッグシップのMilena Walk店では家具や生活雑貨も豊富に揃う
→2012年撤退済み
4)Courts
家電を中心にソファやベッドなどの家具も、そこそこリーズナブルな価格で揃う
全体的にデザインや感度というよりは、気軽で手軽なメーカーの物が多い
『日本に持って帰る事もないなぁ~』という物は、ここでサクッと買うと良い
今回はプリンターという、割と専門的なアイテムを購入したかったので
一番店員の対応が良く、品揃えが良かったベスト電器で購入した
Best Denk
9 Bishan Place #03-02
Tel 6258-8488
Open 10:00-22:00
BishanにあるJunction8店で、Jack君という男の子が対応してくれて、彼はキャリーロープを持ちやすくする気遣いまでしてくれた
※でも、彼の名刺には『ALAN TAN』と書いてある、ジャックってどこからきたの??
Orchard店も行ったけれど、接客態度が悪いので、あんまり良くなかった
Harvey NormanもCarrefourもプリンターの品揃えが悪く、選択肢が少なかったのでボツ
Courtsは品揃えは良いものの、我々の持つカードでのポイント付与などもメリットが無かったので、結局ベスト電器にした
で、シンガポールの家電量販店では、日本のような店舗間の価格競争というものは無く
メーカーや競合とすり合わせた上で、全てのお店で同じ価格で販売されている
2~3ヶ月おきにメーカーのプロモーション(値引きやノベルティ付与)と
販売店のプロモーション(でも、値引率や物はどのお店でも殆ど一緒)が
繰り返し行われているので、いつ行っても大体同じ価格+サービスで購入できる
なので、血眼になって色々と探しても結果は一緒なので、
タクシーで持って来れる範囲の家の近所とかで購入するのがベスト
加えて、シンガポールでEPSONのプリンターはシェアが低く人気が無いらしい…
最初はEPSONを購入するつもりだったけれど、HarveyやCarrefourで
「人気が無いから、ウチでは置いていない」と言われてしまったので
『今後、撤退されたらアフターサービス受けれない!!』と思い、急遽、Canonに変更
こちらでは日本メーカーならCanonかBrother(ミシンで有名)が勢いある
外資ならhpかSUMSUNGがある程度のシェアを持っているらしい…
Brotherなんかは日本のマーケットを捨てて、海外に全力投球しているっぽい
という事で、日本と全然違う市場状況は大変勉強になりました
---
はじめまして、シンガポールの家電量販店の事情をお伺いしたいと思います。
返信削除Best電気は日本と同じような店舗オペレーションを行なっていますでしょうか?接客、レジの仕組みなどなど。
日本と比較してどのような違いがありますでしょうか?
また、日本の家電量販店に類似したものは他に、ありますでしょうか?
とても興味があり、コメントさせて頂きます。
返信削除日本の家電量販店で受けるようなサービスはシンガポールでは受け入れられますか?そもそもシンガポールには日本の家電量販店のようなお店はありますか
今、調査しているのは、
Heavy Norman、Challenger、ベスト電器です。
それぞれで、一番大きい店舗(Flagship)はどこになりますでしょうか?
また、他に類似の店があれば教えて頂きたいです。
いろいろ聞いてすいません。
返信削除■シンガポールには、新聞チラシの概念はございますか?
http://go.bestdenki.com.sg/best-adverts/press-ads-22-january-2013
■シンガポールでNo1,No2の家電量販店はなんという店でしょうか?ベスト電器はNo3と聞きました。
>匿名さん
返信削除コメント有難うございます。
素人の肌感覚なので正確ではありませんので、予めご了承ください。
・Best Denki→日本で使った事がないので不明ですが、接客、商品説明、大型家電の配送や設置、PCのプロバイダ契約などは一通りやっています。
・フラッグシップは当方ではわかりかねるので、それぞれの公式サイトのContactから問い合わせた方がいいと思います。
・新聞チラシはありませんが、新聞に1面広告で今週のプロモ商品などが掲載されています。
・No.1~2も当方では解りかねます。
きちんとした情報が必要であれば、シンガポールの消費者省に確認した方がいいと思います。当方、個人でブログを運営しておりますので、そこまで具体的且つ深度の高い情報は持ち合わせておりません。
お力になれずに申し訳ありません、宜しくお願いします。
また、トラブルを避けるため同一の方へは1度しか返信しないスタンスですので、こちらも大変恐縮ですが、ご了承くださいますようお願い致します。